1年と少し前ですが、フランスの投資家としてインタビューを受けた事があります
最初は断ったのですが、色々と良い機会かと思いインタビューを受けました
今となってはこのインタビュー記事があるお陰で
新しく仲間となった方に自分が今までどういった考えで活動して来ているかが
説明する手間が省けるので助かっています
ここを見に来て頂いている方はほとんどの方が閲覧済かと思いますが
アドレス張っておきますね
Notos投資家インタビュー
http://fnights.web.fc2.com/interview.html
さて、これを見てもらって
明日へと続きます
最初は断ったのですが、色々と良い機会かと思いインタビューを受けました
今となってはこのインタビュー記事があるお陰で
新しく仲間となった方に自分が今までどういった考えで活動して来ているかが
説明する手間が省けるので助かっています
ここを見に来て頂いている方はほとんどの方が閲覧済かと思いますが
アドレス張っておきますね
Notos投資家インタビュー
http://fnights.web.fc2.com/interview.html
さて、これを見てもらって
明日へと続きます
少しづつ書いていきます
2009年1月18日 ゲームさて、まずはこちらのニコニコ動画を見て頂きたい
大航海時代online USO講座 国籍選択編‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4544098
大航海のカテゴリでも再生数が多いので、見た事ある方も多いのではないでしょうか?
どこの国にもメリット、デメリットはもちろんあります
ですが、フランスは最もデメリットの多い国であることは
今までの公式BBSでの議論や、他のサーバーの情勢を見ても明らかです
隣の芝は青く見えるなんて言葉もありますが
そんな事はありません
大航海時代online USO講座 国籍選択編‐ニコニコ動画(ββ)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4544098
大航海のカテゴリでも再生数が多いので、見た事ある方も多いのではないでしょうか?
どこの国にもメリット、デメリットはもちろんあります
ですが、フランスは最もデメリットの多い国であることは
今までの公式BBSでの議論や、他のサーバーの情勢を見ても明らかです
隣の芝は青く見えるなんて言葉もありますが
そんな事はありません
ついにオスマンのアップデート日が発表されました
あと、一ヵ月後に迫りましたがどうなるのか不安です
後はトゥンベスが騒がしかったようですね
イングキャラの商会の方がその時ちょうど現地に積みに来てたらしく
その場ですぐに奪還投資したようです
マラカイボで相手側の投資家の方が様子を見に来てたので少し話ました
話を聞いててもほんと凄いですなぁ
あと、一ヵ月後に迫りましたがどうなるのか不安です
後はトゥンベスが騒がしかったようですね
イングキャラの商会の方がその時ちょうど現地に積みに来てたらしく
その場ですぐに奪還投資したようです
マラカイボで相手側の投資家の方が様子を見に来てたので少し話ました
話を聞いててもほんと凄いですなぁ
ほんと、メンテで相場がズレてくるのは困ったものです
さて、大海戦が発表されたようです
一度でいいからイングランドとフランスで連盟を組んでみたいものですね
今日は眠いので手短に
さて、大海戦が発表されたようです
一度でいいからイングランドとフランスで連盟を組んでみたいものですね
今日は眠いので手短に
話してみなければ判らないことや誤解って沢山ありますよね
自分は考えや計画を外部に漏れないようにしてるので仕方ないのですけど
それも過去の教訓からの事なので、そうせざる得ないのです
さて、本日はその中の一つについて書きたいと思います
自分はヴェネツィアを大嫌いでヘイトの塊のように思われていますが
実はそんな事は全くありません、むしろ尊敬や関心する部分が多いですし
こちらとしては挑戦者のつもりで挑ませて頂いています
昔はかなり陰湿な嫌がらせやTELLを受けたりしたこともありますが
今はそういった方もいませんし、個人的な事で特定の国を嫌いになったりはしません
それに本当に嫌いならば投資などせずに海賊になってPKしてた方がよほど良いと思います
では、なぜヴェネツィアの港ばかりに投資するのかと言ったら
本拠地や交易路の都合上、同盟港として確保する港が被るので
ゲームの設計上仕方のない事なのですよね
他の鯖の例を取ってみてもフランス、ヴェネツィアで友好的な関係である所は無いと思います
それとヴェネ議長様のブログにお話した内容が書かれていますね
細かい話はまたいずれ書きたいと思います
自分は考えや計画を外部に漏れないようにしてるので仕方ないのですけど
それも過去の教訓からの事なので、そうせざる得ないのです
さて、本日はその中の一つについて書きたいと思います
自分はヴェネツィアを大嫌いでヘイトの塊のように思われていますが
実はそんな事は全くありません、むしろ尊敬や関心する部分が多いですし
こちらとしては挑戦者のつもりで挑ませて頂いています
昔はかなり陰湿な嫌がらせやTELLを受けたりしたこともありますが
今はそういった方もいませんし、個人的な事で特定の国を嫌いになったりはしません
それに本当に嫌いならば投資などせずに海賊になってPKしてた方がよほど良いと思います
では、なぜヴェネツィアの港ばかりに投資するのかと言ったら
本拠地や交易路の都合上、同盟港として確保する港が被るので
ゲームの設計上仕方のない事なのですよね
他の鯖の例を取ってみてもフランス、ヴェネツィアで友好的な関係である所は無いと思います
それとヴェネ議長様のブログにお話した内容が書かれていますね
細かい話はまたいずれ書きたいと思います
日曜日なだけあって相手国の投資も活発なようです
今日は投資ツアーだったようで
マラカイボに相手側の大物投資家の方が大勢来ていたようです
かなり差が付けられたようですが
こちら側も淡々と投資を続けるしかないですな
自分も投資して金を積んで帰還しました
今日は投資ツアーだったようで
マラカイボに相手側の大物投資家の方が大勢来ていたようです
かなり差が付けられたようですが
こちら側も淡々と投資を続けるしかないですな
自分も投資して金を積んで帰還しました
リオがネーデルの旗になったようですが
すぐにフランス投資がされたようです
投資された方ありがとうございます
さて本日はマラカイボの金が安かったので
ずっと商会メンバーの支援を行っておりました
途中で相手国の議長の方が来られたので
良い機会だったので少しお話をしました
いずれ書こうと思っていた内容を案の定聞かれました
いつになるかは判りませんが、そのうち書こうと思います
すぐにフランス投資がされたようです
投資された方ありがとうございます
さて本日はマラカイボの金が安かったので
ずっと商会メンバーの支援を行っておりました
途中で相手国の議長の方が来られたので
良い機会だったので少しお話をしました
いずれ書こうと思っていた内容を案の定聞かれました
いつになるかは判りませんが、そのうち書こうと思います
久しぶりにPFの道具を補充しに行って来ました
帰りはピンクダイヤを買って帰ろうと思ったのですが
相場が悪かったので結局香辛料を持ち帰りました
リオの影響度が大きく削れたので商会メンが回復してくれたのですが
また大きく削られてしまったようですね
帰りはピンクダイヤを買って帰ろうと思ったのですが
相場が悪かったので結局香辛料を持ち帰りました
リオの影響度が大きく削れたので商会メンが回復してくれたのですが
また大きく削られてしまったようですね
2ndキャラのイスパ艦隊5人中4人をイングランドに亡命しました
本当は2ndキャラ全てを亡命させようかと思ったのですが
残りの1人は国別イベントを途中まで進めていたので
いつになるかは判りませんが、終わり次第亡命させようかと思います
それに伴い2ndキャラの商会も
ロンドンのイング投資家の方が所属する商会に移籍させて頂きました
商会加入に快く許可して頂き嬉しい限りです
これに伴い投資活動も微力ながらイングランドに貢献して行こうと思います
本当は2ndキャラ全てを亡命させようかと思ったのですが
残りの1人は国別イベントを途中まで進めていたので
いつになるかは判りませんが、終わり次第亡命させようかと思います
それに伴い2ndキャラの商会も
ロンドンのイング投資家の方が所属する商会に移籍させて頂きました
商会加入に快く許可して頂き嬉しい限りです
これに伴い投資活動も微力ながらイングランドに貢献して行こうと思います
本日もマラカイボで金交易
街役人でプールを確認すると相手側の投資があったので
自分も投資しましたが投資してる途中でプール消化
その後商会メンが投資してくれたようです
さらにその後フランスの有名な投資家の方が現れ、ビックリするような大金を投じて行きました
自分も負けないようにもっと頑張らないといけませんね
街役人でプールを確認すると相手側の投資があったので
自分も投資しましたが投資してる途中でプール消化
その後商会メンが投資してくれたようです
さらにその後フランスの有名な投資家の方が現れ、ビックリするような大金を投じて行きました
自分も負けないようにもっと頑張らないといけませんね
さて、ゲームをプレイしている方は
それぞれ自分のスタイルや方針があると思いますが
自分も投資に方針を決めていて
その中のひとつにイスパとイングの港に攻撃的な投資をしないと決めています
特にイスパは2ndキャラを全てイスパ国籍にしているほどイスパには思い入れがあり
何よりマスリで知り合った尊敬する投資家がいましたし
昔のフランスは稼ぐ術がなくマスリで稼がせてもらっていたので
少しでも恩返しをしようとマスリの防衛投資をしたり
大投資戦が発生すればイスパのキャラで影響度の回復投資をしたり
つい最近のカリアリの投資戦も微力ながら防衛投資に参加しておりました
もちろん誰に頼まれるわけでもなく自分が勝手にしていた事です
さて前置きが長くなりましたが
現在、商会でマラカイボに投資を行っているのはここを読んでる皆さんならご存知かと思いますが
ヴェネツィアで防衛投資に参加している方にイスパの有名な投資家の方がヴェネキャラで投資を行っていて、ランカーになるほどの投資をしているのです
少なからず面識のある方でしたのでビックリしましたが
自分で稼いだお金を何に使おうがその人の自由ですしね
(ペグーは諦めたのかな?とか思いました)
なので、自分も少し方針を変更しようかと思った出来事でした
それぞれ自分のスタイルや方針があると思いますが
自分も投資に方針を決めていて
その中のひとつにイスパとイングの港に攻撃的な投資をしないと決めています
特にイスパは2ndキャラを全てイスパ国籍にしているほどイスパには思い入れがあり
何よりマスリで知り合った尊敬する投資家がいましたし
昔のフランスは稼ぐ術がなくマスリで稼がせてもらっていたので
少しでも恩返しをしようとマスリの防衛投資をしたり
大投資戦が発生すればイスパのキャラで影響度の回復投資をしたり
つい最近のカリアリの投資戦も微力ながら防衛投資に参加しておりました
もちろん誰に頼まれるわけでもなく自分が勝手にしていた事です
さて前置きが長くなりましたが
現在、商会でマラカイボに投資を行っているのはここを読んでる皆さんならご存知かと思いますが
ヴェネツィアで防衛投資に参加している方にイスパの有名な投資家の方がヴェネキャラで投資を行っていて、ランカーになるほどの投資をしているのです
少なからず面識のある方でしたのでビックリしましたが
自分で稼いだお金を何に使おうがその人の自由ですしね
(ペグーは諦めたのかな?とか思いました)
なので、自分も少し方針を変更しようかと思った出来事でした
さてイベントをするのに各国を回っていたら
アムスでGMの挨拶があるというアナウンスがあったので見てきました
最後は記念撮影していましたね
GMの挨拶も終わりイベントの続き
カリカットに行ったついでに久しぶりにアジアから香辛料持ち帰りました
マルセイユの海賊NPCに話しかけてようやく終了、なんでもバレンタインイベントに続くとか・・・
残りもう1艦隊頑張ります
マラカイボ投資は商会メンバーが頑張っているようです
アムスでGMの挨拶があるというアナウンスがあったので見てきました
最後は記念撮影していましたね
GMの挨拶も終わりイベントの続き
カリカットに行ったついでに久しぶりにアジアから香辛料持ち帰りました
マルセイユの海賊NPCに話しかけてようやく終了、なんでもバレンタインイベントに続くとか・・・
残りもう1艦隊頑張ります
マラカイボ投資は商会メンバーが頑張っているようです
皆様あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
さて、年越しにGMが各国本拠地を回って挨拶をすると言うので
マルセイユで0時から待機してたのですが
GMは来ませんでした、どうやら1日2都市っぽいですね
まずはイベントからやってみようと思います
今年もよろしくお願いします
さて、年越しにGMが各国本拠地を回って挨拶をすると言うので
マルセイユで0時から待機してたのですが
GMは来ませんでした、どうやら1日2都市っぽいですね
まずはイベントからやってみようと思います
メンテあけて相場が大きくずれたようです
少し待ってから積み込んで帰りにバイーアに寄って影響度回復
有名な海賊の方が復帰されたようで、また賑やかになりそうですね
それでは皆様よいお年を
少し待ってから積み込んで帰りにバイーアに寄って影響度回復
有名な海賊の方が復帰されたようで、また賑やかになりそうですね
それでは皆様よいお年を